日本の社交ダンス界において見逃せない競技会の一つが、統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)です。国内の社交ダンス選手の中から、実に400組が大集合する大会。人数にして800名ですから、その圧巻ぶりが伺えます。そして、この選手権の中でプロダンサーの日本一が決定するのです。
この統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)が盛り上がるのには、もう一つの理由があります。それが、翌年のWDC世界ダンス選手権における日本代表権をかけた選手権になるという点です。日本でプロダンサーとして活躍する人にとって、目標でもあり憧れの大会と言えるでしょう。
目次
圧巻!統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)は見逃せない!
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)は社交ダンスのプロが一堂に会する競技会だけあって、会場も熱気にあふれています。もちろん、ダンスが始まれば圧巻のパフォーマンスを見ることができるので、社交ダンスをしている人も、社交ダンスのファンだと言う人も見逃せない戦いです。選手たちも、この日のためにトレーニングを積んでいる人が多く、ここ1番の勝負の日といっても過言ではありません。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)の概要とは
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)は、一般社団法人NDCJ(ナショナル・ダンス・カウンシル・オブ・ジャパン)が主催する日本最高峰の社交ダンス選手権です。その名の通り、日本一のプロダンサーを決める大切な大会となっています。通信機器や半導体、自動車などあらゆる産業に向けたファイバーやフッ素樹脂といった製品を製造販売するバルカーグループが特別協賛に入っていることからも、大会の大きさがうかがえます。しかも、バルカーグループの役員の多くは、社交ダンスを嗜んでおり、その熱の入れ方も伝わるでしょう。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)の会場となるのは、グランドプリンスホテル新高輪で当日は凄い熱気に包まれます。また、その熱気はTV番組でもリアルタイムに放映され、会場に行かなくても興奮する戦いを見ることができるとあって、多くの社交ダンスファンの注目を浴びています。さらに、統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)の広報大使には元宝塚歌劇団月組トップスターでもある紫吹淳さんが選ばれ、より一層大会が盛り上がるための一役を担っています。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)の賞金
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)は、日本の社交ダンス界でもトップレベルの戦いとなる白熱した選手権です。もちろん、日本一のプロダンサーに選ばれることはもちろん、トップに輝いた人には賞金も提供されるので選手たちの意気込みが高いのもうなずけます。しかも、その金額は優勝者に1000万円、ファイナリストに残った人にも高額賞金が授与されるのです。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)の部門について
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)では、ボールルーム部門とラテンアメリカン部門の2部門に分かれて熱戦が繰り広げられます。それぞれの部門におけるダンスの種類は次の通りです。
◆ボールルーム部門
・ワルツ…社交ダンスといえばワルツというほど最も知名度のあるダンス。
・タンゴ…スピード感があり除熱的で、ボールルーム部門の中で一番激しいダンス。
・ウィンナーワルツ…優雅で素早く、伝統を重んじるダンス。
・フォックストロット…ゆっくりと滑らかな動きが特徴のダンス。
・クイックステップ…跳んだり走ったりする激しい動きで、ハッピーな印象のあるダンス。
◆ラテンアメリカン部門
・チャチャチャ…リズミカルでキレがあり楽しいダンス。
・ルンバ…ラテンアメリカンの中でもゆったりとしたダンス。
・サンバ…打楽器の入る曲を使い陽気なイメージを持つダンス。
・パソドブレ…スペインの闘牛をイメージした男らしいダンス。
・ジャイブ…早いリズムで足を蹴り上げたり跳ねたりする難易度の高いダンス。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)の審査員/h3>
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)は日本の社交ダンスにおける最高峰を選ぶこともあり、審査員もそうそうたるメンバーが集まっています。日本人の審査員はもちろん、外国からも審査員を招待されています。
大きな大会だけあって、主観の入らない公正な審査が求められるため、主催側も審査員については工夫を凝らしています。例えば、大会の直前までは審査員が発表されることがありません。また、事前に外国人審査員にレッスンを受けることもNGとしています。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)に参加するためには?
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)に参加する条件の一つは、国内の団体に登録されたプロの社交ダンス選手であることです。
その中でも、招待選手として選ばれる人たちは、出場料が免除され、関東以外から参加する招待選手に至っては、旅費や宿泊費も支給されます。また、シード選手の選出もあり、前年の選手権における結果が影響してきます。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)を観戦するためには?
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)では、チケットの一般販売が行われていません。チケットを取り扱っているのは、主催である一般社団法人NDCJに加盟する一部の団体となっており、前売りのみでの販売となります。
ドレスコードもある格式高い大会で、観戦する側も心して参加する必要があります。立ち見席もありますが、軽食やディナーもつく席もあり、年に一度の大きな社交ダンス大会とあって気合いを入れて観戦する人も多く見られます。
統一全日本ダンス選手権(バルカーカップは社交ダンスをする人の憧れ!
社交ダンスといえば、最近TVでも芸能人が挑戦したこともあり、じわじわと人気が広がっているスポーツです。年齢問わず楽しめて、何歳からでも始められるといった特徴も人気の理由として挙げられるでしょう。
ひとたび社交ダンスの世界に身を置いたなら、統一全日本ダンス選手権(バルカーカップ)は憧れの大会と言っても過言ではありません。観戦するだけでも刺激になる大会ですから、いつかは会場に訪れたいものですよね。